もちべアップ計画!!

ゲームの要素をゲーム以外の物事に応用し、ゲームみたいな生活にするのがこのブログの目的。

音ゲーが他のゲームより優れていると思う事。

ゲームを買っては飽きてやらなくなるというのが

いつもの私ですが、

一つだけ飽きずにやり続けているジャンルがあります。

 

それは、音楽ゲームです。

 

スマホで有名どころなら、

ガルパやプロセカなどです。

 

そんな音ゲーについて他のゲームより優れていると思う所を紹介したいと思います。

 

 

1.自分に合ったレベルで楽しめる。

格闘ゲームなんかはキャラクターによって技の難易度が高かったりして、上手くいかなくてイライラする事があります。

またRPGならボスに行くまでに大量な経験値を貯めなければいけない為、飽き性な人にとってはすぐに辞めてしまうことがあります。

しかし音楽ゲームなら、自分の実力に合ったレベルを選んで遊ぶ事が出来ます。

ほとんどの音ゲーはレベル表記があります。

ただゲームの機種毎にレベル表記の仕方や操作方法が異なったりするので、まずは低難易度からプレイするのがお勧めです。

そして徐々にレベルを上げていき、クリアー出来なくなる一歩手前の難易度で遊ぶのが、楽しめると思います。

 

2.様々なジャンルの曲があり飽きない

大体のゲームはひと通り遊んでしまうと、同じ効果音や音楽、演出にうんざりしてしまう事があります。

音楽ゲームもあるはあるのですが、曲がメインのゲームなので、音に関してはそうそう飽きることはないかと思います。

ゲームにもよりますが、新曲が定期的に出てくるので、そういう面でも飽きさせない魅力かもしれません。

 

 

3.自分が強くなったのか、相手が強かったのが分かる

対戦ゲームだと、勝ち負けとレートぐらいしか参考にする事がなく、果たして自分が強いから勝ったのか、相手が弱いから勝ったのかいまいち分かりづらいです。

又ゲームによっては、戦力差がありすぎて、すぐに終わってしまうという事があります。

音楽ゲームの場合、曲毎にスコアが記録される為、簡単にそれが把握できます。

 

4.成長している感覚が味わえやすい

3とも被ってしまう要素ではあるのですが、

対戦ゲームだと勝ち負けがトントンか負けが混んでしまい、挫ける事が多いと思います。

音ゲーの場合勝敗の他に自分のスコアがあるので、たとえ負けたとしても、スコア更新したら嬉しいので続けられます。(もちろん買った方が楽しいですけどね)

 

5.1人でも楽しめるし、みんなでも楽しめる

対戦ゲームのシングルプレイによくある事なのですが、CPU戦だとなんか行動パターンが単純過ぎて、面白くない事は多いと思います。

たとえ対人戦でも、実力差があり過ぎたり、そもそも過疎っていたら楽しくはないと思います。

音ゲーの場合、相手にするのは譜面なのと、沢山の難易度と曲数があるので、マンネリ化しにくいと思います。

ゲームによっては譜面をランダムにできるので、より飽きにくいと思います。

 

という事で、音ゲーが他のゲームより優れていると思う事でした。