もちべアップ計画!!

ゲームの要素をゲーム以外の物事に応用し、ゲームみたいな生活にするのがこのブログの目的。

嫌な事を楽しくする方法を考えて実践してみた。

目次

①初めに

②準備するもの

③方法

④画面設定

⑤感想

 

①初めに

やらなきゃいけないのに重たい腰を上げる事が出来なくて、結局はやらない、そんな事が続いてしまう私です。

 

やる前に色々と考えてしまうのと、

考えた事を全てやる場合の総量に圧倒されて

しまうんですよね。

(完璧主義者なので余計にね・・・)

 

ゲームなら、

ゴールと目的が明確で、

更に画面が美しい。

 

ので、続けやすいんですよ。

 

 

文章の場合は絶対的な正解はなく、

自分の文章がおかしいと感じたら、

めんどくさくなって結局はやらないみたいな、

負のループに入っています。

 

とにかく書こうと思っても、

そもそも頭の中に思い描いている映像を、

上手く文章に落とし込めないんですよ。

 

という事で、

なんとかこの状態を打開したいので、

考えて実践してみました。

 

②準備するもの

things 3

moodistory

タイマー

 

③方法

①まずiPhoneの標準でついているタイマーを

セットしましょう。

私は10分にしてます。

 

②そしてthings 3にやらなきゃいけないことを、

具体的に記入します。

例えば、ブログを100文字記入するみたいな感じです。

 

③記入し終わったら、実際にやります。

 

④そんで時間になったらタイマーがなるので、

タイマーをセットし直してから

⑤moodistoryを起動して評価します。

 

私の場合は4段階にしてまして、

⑴全く出来ない(他のことをやってしまう)

⑵考えているだけで出来なかった

⑶時間内に達成できないけど、やってる最中

⑷達成できた

 

みたいな感じにしてます。

 

そしてやらなきゃいけないことを記入して、

things 3を起動してと繰り返す感じです。

 

注意点としましては、

タイマーをセットし忘れない事です。

ここを忘れてしまうと、

一気にモチベーションが下がるので、

①タイマーセット

②やらなきゃいけない事を記入

③やる

④タイマーなる(タイマーセット)

⑤評価

(②〜⑤の繰り返し)

この順番は守った方が良いです。

 

④画面設定

ここからは、ホーム画面の設定を紹介しようと思います。

f:id:kuroxtuki:20220224144359j:image

左上が、moodistory(トレンドグラフ)

真ん中が、things 3(リスト)

左下が、タイマーです。

 

⑤感想

moodistoryを統計の代わりにするアイデアはあったのですが、

時間と今何をやっているのかを忘れてしまう事が多くて長続きしませんでした。

この方法だと、

まずタイマーセットしてからやらなきゃいけない事を記入するので、

途中で脱線しにくくなったと感じています。

またmoodistoryを使い続ければ統計が増えていくので、

後でじっくりと眺める楽しさが出来て、

良いんじゃないかと思いました。