腰痛と向き合う①
最近は職場でぎっくり腰みたいなのをやらかしました。
2回目です。
両方とも、利用者を持ち上げた時になりました、
どちらとも重たい方でした。
発症当時は、かがむ時やお辞儀する時、
ベットから起き上がる時などに激痛が走りました。
(今も若干痛いですが)
今現在は、それほどまで気にしなくなりました。
それまでにやった事といえば、
①起こし寝かしを他スタッフにかわってもらった
②入浴介助をあまり中腰や持ち上げが少ない一般浴に変更
③湿布、コルセットの着用
④出来るだけ自宅では寝るよう努める
⑤痛い所を少しだけ動かす
を行いました。
特に参考にしたのは、
パレオな男ブログ
10分でブログを書く
いきなりですが、今日から10分でブログを書こうと思います。
理由は、
①副業したくなった
②けど続かないので10分だけ
です。
自分の中のルールとしては、
①制限時間10分
②文書を書き始めてからスタート
③10分たったら、途中でも終了。
④写真、引用記事は10分に含まない。
⑤10分以内に終わってもOK
みたいな感じでやっていきたいと思います。
というのも、
長文を書くのと、文書を考えるのが
ダルくて続かないので、
それだったら全部含めて10分に収めればいいんじゃね?
みたいな軽い感じで、
今日からやっていきたいと思います。
そうすれば、毎日続けられるだろうという
考えです。
という事でよろしくお願いします。
壱百満天原サロメさんについて
文章力ないので、
読み辛いと思いますが一生懸命書きます。
自分がサロメさんを知ったのは、
ANYCOLORのIPOが上場していたので調べてたら知りました。
自分は「社築」や「月ノ美兎位」は知ってる程度でした。
興味あったか?といえば皆無に等しく、日常系アニメの方が楽しいというのが自分の過去のスタンスでした。
ただVtuber業界がYoutubeで盛り上がってることは知っていので、13日の月曜日に200株購入しました。
(ストップ高もストップ安も経験済みです)
今の所収益はプラマイゼロなんですが、
100株はよほどのやらかし事件が無ければ、
売らないです。
(上がる可能性しか考えられないです)
その決め手というのは、
初配信から2週間で100万人すごってなりました。
自己紹介を見たのですが、
凄いですわ〜。
ってなりました。
個人的に好きだと思ったポイントは、2つ。
①スパチャに媚ない。
②視聴者への気配り
です。
大体のVtuberはスパチャを送ると、
コメントを拾うのですが、
サロメさんの場合基本読まないとの事。
すげー。
そして、配信時間が1時間というちょうど良いのと、
前回のあらすじをイラストで書いてくれるのがとっても見る人に配慮されててとっても好印象でした。
またスパチャした人にも何らかの形でお礼をしたいと、こんな画期的な方法で解決したのが凄かったです。
わたくし、皆様方へ、スーパーチャットのお礼をどうしようと考えておりました。
— 壱百満天原サロメ💯🦂 (@1000000lome) 2022年6月15日
そして、ついに、わたくし🦂
ユリイカ‼️‼️‼️
見つけましたわ‼️‼️‼️
100点満点の解答を。💯
サロメイトの皆様方、個人使用に限り
編集許可🆗
自由に組み合わせて
わたくしの字で
あなたのお名前を制作してください💘 pic.twitter.com/vju4Tv6HUv
新規の方、ファンの方どちらも大切にするその姿勢がめちゃくちゃ感動しました。
なのでとっても見やすかったし、
劣等感を感じさせないので、とってもいい感じです。
(純粋に応援したいです。)
株を始めて思った事。
株を始めて1年以上思ったのですが、
投資スタイルや企業の方針など、
1つ1つ異なってて面白いなと感じました。
というのも自分は介護業界しか携わってないので、
銘柄を詳しく調べているうちに、
「ここがうちと真逆や」とか、
こんな業界があるんだという
発見が日々あって新鮮です。
きっかけの大部分はお金が増えたらなぁという
考えだったのですが、
色々なやり方で成功したり失敗したりの企業のストーリーを見る事が出来るので、
自分も株以外にも挑戦してみたいという気持ちがより強く感じました。
以上。
株を始めて1年経過
実は1年前から株をやり始めまして、
色々楽しんでいます。
今現在の結果はマイナス3万6千くらいですが、
Youtube等を参考にして、
今自分が上手くいきそうな投資の仕方を
探しているところです。
最初は長期で自分の知っている投資していました。
まず初めは、
ミニストップに投資しました。
理由は優待券のソフトクリームの無料券がついていたから。
1ヶ月はそのまま持っていたのですが、
ジリ貧で株価が下がってしまったので、
そのまま売却しました。
マイナス1万くらい。
次に投資したのは、
ブックオフGHO
これも優待券目的で購入しました。
これはトントンといい調子で上がっていったのですが、自社株売却して一気に下がってしまったので、
一旦売りました。
まぁでもちょっとだけ+。
そしてウマ娘やプリコネRなどでお馴染みの
サイバーエージェントも購入しました。
一時期+2万は儲かっていましたが、
ずるずると下降してしまったので売ったり、
やっぱり好きなので買ったりという事を繰り返してます。
プラマイゼロですかね。
(悪い材料出てないのに株価がズルズルと下がるってしまうのは不思議で難しいなぁと思いました)
と4ヶ月位は長期投資でやっていたのですが、
思うようにならないのと、
全然スピード感が足りないので、
デイトレードにする事にしました。
最初は、ストップ高の銘柄を次の日に購入という感じでやってみました。
何回かやってみたのですが、
数分は上昇するのですが、直ぐ下降していくのが多かったです。(トータルマイナス)
また最初から下降してしまうのも多く中々思うようにはいかないなぁと。
次にやったのが、出来高ランキングで株価が安く前日上がっていた銘柄をやりました。
これも結構厳しくて、買ったとしても+3がいいところ。
負ける時は、-7とかあるので上手くいかないなぁと思いました。
マイナス1万です。
とまぁこんな感じでやってました。
ここからは、めちゃくちゃ失敗してしまった事を書いていこうかと。
①成り行きで買ったら、今の株価より+10高い価格で取引されてしまった。
その日その株価が+60だったので、このまま上がるかと思い購入したのですが、
数分後に急に下落しまして一気に+40になってしまいました。
その時に耐えきれず損切りしました。
(400株注文していたので、マイナス5000円)
この後ちょっとは戻るだろうと、
ある程度下がった所を見て、
指値で購入しました。
ただ、中々注文できなかったので、
上がる前に成り行きで注文しました。
これがめちゃくちゃ後悔してまして、
今の株価の+20位の価格で購入されてしまいました。(400株なのでよりダメージデカい)
その後も思うように上がらず、
結局損切りで、
この日だけでマイナス1万失いました。
②決算が出ていい結果の時の翌日は上がるのだが、
2日目はそれ以上に下がってしまう事が多い。
いい結果なので翌日も上がるだろうと、
期待して購入したのですが、全然シナリオ通りにはいかなくて、即損切りしました。
とまぁ今こんな感じです。
金額は痛いですが、
このやり方だと増えないなぁと思ったので、
ちょくちょく色々な投資法を模索して、+収益になるように、楽しめたらなぁと思いました。
やっと見つかった‼️習慣化出来る方法。
これで何回目でしょうか?
色々な習慣化テクニックを紹介してきましたが、
3日坊主状態で、
続きませんでした。
ただ今回紹介する方法は、
結構自信があるので紹介させて下さい。
①用意するもの
最安値だと3万3千円(SEがおすすめ)
Water Minder(アプリ)
610円
合計で3万5千円あれば、揃います。
Water Minderって水分測定アプリなんですが、
習慣化用にアレンジします。
②アレンジ方法
iPhoneでWater Minderのアプリを開きます。
設定を押して、
プロフィールをクリック。
すると水分量が出るので、
その数値を1Lに変更します。
(変更した理由は後で説明します。)
そして設定に戻り下にスクロールすると、
カップという欄があるので、
そこの+部分をクリック。
するとこんな画面が開くので、
以下の項目を設定します。
名前→習慣化したい名前
(例→資格勉強)
飲料タイプ→習慣化に合いそうな飲料をいい感じで選択する。
(例→コーヒー「理由は、資格勉強は辛くて苦しいから」)
補水効果→1に設定
飲料量→自分は0.1に設定してます。
(10分出来たという意味で)
アイコン、色→習慣化に合いそうなアイコンをいい感じで選択する。
複数作ったら、準備は完了です。
③準備
Apple Watchを起動して、
真ん中にWater Minder
他のどこかにタイマーをセットします。
これで準備完了。
④やり方
(1)Apple Watchのタイマーを10分にセットし黙々と作業します。
(2)終わったらWater Minderを開き、出来た項目をクリックする。
(1Lにしたのは、10分を10回やると100%になるようにする為)
⑤Water Minderを選んだ理由
何故、Water Minderを選んだのか?
それには、習慣化が途切れてしまった理由を話さないといけません。
習慣化が途切れてしまう理由
①タイマーアプリだと
途中で止めるのを忘れてしまう。
又は別の事をしてしまうと
どうでも良くなってしまう。
②操作が面倒くさい。
③過去との比較が直ぐに確認出来ない。
(モチベーションが湧かない)
④なんか強制されてるようで、嫌になる。
の4つが、直ぐに思い浮かびました。
Water Minderのアプリには、
①Apple Watch標準のタイマーをやり終わってから
チェックするので、嫌になる事がない。
(途中で他の事をしてしまったら記録しなければいいので)
②操作が直感的で分かりやすい。
③過去7日間の記録が直ぐ見られる。
④気ままにやれる。
習慣化が途切れてしまう要素を解消してくれます。
また何時にどんな事をやったか、
ログが残るのもめちゃくちゃモチベーションが上がります。
デメリットを上げるとすれば、
水分測定アプリを無理やりアレンジしなきゃならない事くらいです。
めちゃくちゃモチベーション上がるやり方なので、
興味ある方はぜひ試してみて下さい。
習慣化が続かない私でも、効果絶対なアプリ
実は今日も疲れてるので更新いいかな?
と思ったのですが、
書かなきゃなぁという
気持ちにさせてくれるアプリを
見つけたのでご紹介します。
その名は、Todyというアプリです。
価格は860円です。
開くとまずこんな画面が出ています。
場所ごとに何をやらなきゃならないかが一目で分かります。
そしてその一つを選ぶと、
その場所内でやる事が分かります。
このアプリは部屋の掃除が続かない人向けに開発されたんですが、
これもしかしたら、続かない習慣にも応用できるのでは?と思いまして、ブログを完成するという項目で作りました。
まぁアプリ自体は掃除用なので、自分用にアレンジするのが少し大変ですが、
実際こうやって戻って書いているので、
効果は絶大です。
このアプリのいいところは、
①場所ごとに、絵が書いてある。
②色がカラフル。
③完了すると音と文字とグラフで達成感が湧く。
④ゲージ式になってる。
特に④は、
ソシャゲのスタミナゲージや、
音ゲーのノーマルゲージ等を彷彿とさせ、
ゲームっぽくさせているので、
モチベーションアップにかなり貢献してると思います。
という事でいかがでしたでしょうか?
次回は、より細かい所について話したいと思います。